![避難訓練実施](http://sub.cando-design.jp/kandademo/wp-content/uploads/2018/06/blog0615-hinan-thumb.jpg)
神田印刷本社にて避難訓練を実施
先日、神田印刷本社にて避難訓練を行いました。
社長をはじめ、忙しい中参加していただいた社員の皆さん、ありがとうございました。
南海トラフ地震が発生すると言われ続けて何年も経つので、どうしても防災意識が低くなりがちですが、社員の防災意識を高めて突発的な事態に対応できるよう、神田印刷では昨年より避難訓練を行っております。
避難訓練の様子
昨年度は消防の方にお越しいただき、防災に対する心構えや消火器の使用方法などを教えてもらいましたが、今回の避難訓練は神田印刷のスタッフのみで行いました。
各部署で役割を決め、火災発生から避難までの流れをシュミレーションします。
社長から社員の皆さんへ、防災に対する心構えなどを伝えてもらいました。
消火器に水を入れて、皆さんに使ってもらいました。
これが思ったより水の勢いが強く、長時間水が出続けます。
試供品でいただいた非常食を、皆さんに味見をと思い訓練時に出しました。
昨年度は水・野菜ジュースなど飲料を準備しましたので、今年度非常食(缶に入った方)を準備し、年々防災用品を増やして充実させようと考えています。
まとめとして
今回の避難訓練では、出火から避難までに少し時間がかかったように思います。次の避難訓練ではもう少しスピーディな動きを心掛けたいですね。
神田印刷は火元となり得る紙を扱う事が多いので、防災意識を持って業務に取り組んでいきたいと思います。