中学生の方々に職業講話の授業をさせていただきました!

神田印刷工業グループ

制作部門㈱キャン・ドゥのコーディネーターKです。

 

先日、名古屋市立桜田中学校様よりお声掛けいただき、

2年生の生徒様へ「職業講話:仕事ってなんだろう?」と題し

外部講師として授業をさせていただきました。

 

生徒さんにはデザインについてまず知ってもらうため、

当日の授業を迎える前に事前課題として

「チロルチョコのオリジナルパッケージデザイン」を

考案していただきました。

 

ここでは、わずか25~30mmのとても小さな四角サイズの商品媒体として

「購入者に何を一番に伝えなければならないのか」、

「どうしたら購買意欲が増すのか」ということを目的に

様々な案を考えてもらいました。

自分で味を決めるデザインでは、

発想豊かなアイデアを持つ生徒さんがおりとても驚きました。

 

そして当日はコーディネーターとはどのような職業なのか、

また、実践授業として実際に私自身が携わったクライアント様の案件に

なぞらえたパンフレットの表紙デザインを考案していただきました。

デザインを組む際に、ターゲット、何をテーマとし、

なぜこのような見せ方にしたのかなどの目的や制作意図を

コーディネーターやデザイナーの業務内容の説明を交えながら

実際の仕事の流れについてお話いたしました。

 

このような外部講師という立場で中学生の生徒さんに

コーディネーターという職業の発信や、仕事の在り方についてお話でき、

弊社としてもとても貴重な体験をさせていただきました。

 

 

桜田中学校の教職員の皆様、生徒の皆様、

この度はコロナ渦のとても大変な状況の中、

このような機会をいただきまして誠にありがとうございました!