![](http://sub.cando-design.jp/kandademo/wp-content/uploads/2021/06/2021.6.25-1-2.jpg)
新入社員くんの現場(輪転工場)に密着!!
2021年度入社、新入社員K君(印刷課)の1日に様子になります!
印刷は機械で行われるといっても、すぐ一人前のオペレーターにはなれません。
下積みを重ねて、徐々にできることを増やしていき、1人前のオペレーターへと成長していきます。
営業の研修とはまた別の研修を行い、自社の工場をメインに輪転機・平台ともに研修を行い、正式に配属となります。
自社設備が豊富にありますので、現場の研修は多種多様なことを経験できます。
現在K君は上司・先輩に教わりながら、【紙だし】【紙セット】【版曲げ】【版セット】【刷り上がった商品の検品】などを行っております。
簡単な作業に思えますが、1つ1つの作業に意味があり、一人前のオペレーターになる為にはとても重要な工程になります!!
地道な作業の積み重ねが1人前になる為の一番の近道になります。
また分からないことや、不安なことがあった場合には、上司・先輩が機械のことや紙のことまで詳しく説明してくれます!
最初は覚えること・動くことだらけで大変な時期もありますが・・・
輪転機という大きい機械を早く1人で回せるように、がんばれK君!